文字サイズを変更する
HOME
>
世界遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群
世界遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群
ニュース一覧
[02/12 06:00] 富岡製糸場の「西置繭所」 保存整備事業に日本イコモス賞
[01/28 06:00] 繭生産量 戦後最少30トン割れ 本年度県内 高齢化や猛暑が影響
[01/02 09:00] 富岡製糸場の発掘調査の遺構や遺物紹介 西置繭所で特別展
[12/05 09:00] 伊勢崎銘仙 色鮮やかに30点展示 27日まで群馬県庁で企画展
[11/21 06:00] 荒船風穴の経営母体「春秋館」跡地 国史跡に追加 文化審答申
[10/04 06:00] 蚕の神 ライブで描く 富岡製糸場西置繭所で記念イベント
[09/15 06:00] 西置繭所オープン記念 市川海老蔵さんと初音ミクが製糸場で公演
[08/25 11:00] 富岡製糸場・西置繭所 10月にオープン 関連イベントも順次開催
[08/24 06:00] 荒船風穴の来場が10万人に 長野の小宮山さんに記念品贈呈
[08/22 06:00] 明治後期の高山社をカラーで 養蚕学習の彩色写真 50枚見つかる
[07/11 09:00] 「繊維のダイヤ」天蚕すくすく 中之条のクヌギ畑で大きく成長
[06/17 06:00] 県稚蚕人工飼料センターをリニューアル 通念研究へ専用室新設
[06/14 06:00] 初蚕繭 つややかに 富岡で荷受け始まる
[04/28 06:00] 世界遺産の研究に助成金 県と富岡市が「絹ラボ」 募集を開始
[02/23 06:00] 絹の魅力や活用考える 前橋でシンポ アンミカさんが講演
[02/10 06:00] 《NEWSインサイド》繭の生産量 官民の力集め 振興を
[02/08 09:00] 染織や工芸400点 高崎で11日まで「群馬の絹展」
[02/08 06:00] 富岡製糸場 4年半ぶりに入場者数が増加 イベント展開が奏効
[01/23 06:00] 繭モチーフ白黒2種 3月27日開館の世界遺産センター ロゴ発表
[01/17 06:00] ぐんま絹遺産 2件追加へ 塩原家住宅と高崎市歴史民俗資料館
先頭ページへ
前のページへ
次のページへ
最終ページへ
1つ前へ戻る
上毛新聞ニュースHOMEへ
上毛新聞ニュースに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
Copyright JOMO SHINBUN. All right reserved.
上毛新聞社/
371-8666 群馬県前橋市古市町1-50-21
47NEWS参加社
一覧
北海道新聞
室蘭民報
河北新報
東奥日報
デーリー東北
秋田魁新報
山形新聞
岩手日報
福島民報
福島民友新聞
産業経済新聞
日本経済新聞
ジャパンタイムズ
下野新聞
茨城新聞
上毛新聞
千葉日報
神奈川新聞
埼玉新聞
山梨日日新聞
信濃毎日新聞
新潟日報
中日新聞
中部経済新聞
伊勢新聞
静岡新聞
岐阜新聞
北日本新聞
北國新聞
福井新聞
京都新聞
神戸新聞
奈良新聞
紀伊民報
山陽新聞
中国新聞
日本海新聞
山口新聞
山陰中央新報
四国新聞
愛媛新聞
徳島新聞
高知新聞
西日本新聞
大分合同新聞
宮崎日日新聞
長崎新聞
佐賀新聞
熊本日日新聞
南日本新聞
沖縄タイムス
琉球新報
共同通信