文字サイズを変更する
小
中
大
 

世界遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群

西置繭所オープン記念 市川海老蔵さんと初音ミクが製糸場で公演 

更新日時:2020年9月15日(火) AM 06:00
 世界文化遺産「富岡製糸場」(群馬県富岡市)で芸術公演し、群馬県の魅力を発信する「世界遺産劇場」(県など主催)が10月25、26の両日、同製糸場で開かれる。同3日の西置繭所のグランドオープンを記念し、同施設前広場が会場となる。「伝統と革新」をテーマに、製糸場と伝統芸能などを融合させた独創的な舞台を披露する。

■25日、初音ミクと文楽・吉田玉助さん共演
 25日はバーチャル・シンガーの初音ミクと、人形浄瑠璃・文楽の人形遣いの吉田玉助さんらが共演する「-BUNRAKU beyond- 人形浄瑠璃×初音ミク『恋娘紬迷宮こいむすめ つむぎのラビリンス』」。初音ミクは舞台に設けたスクリーンに登場。群馬交響楽団のアンサンブルも出演し、独創的な演目を予定する。

■26日は桜にちなみ海老蔵さん演じる
 26日は歌舞伎役者の市川海老蔵さんの特別公演。グランドオープンを記念し、古来より祝いの場で演じられてきた舞踊「寿式三番叟ことぶきしき さんばそう」と、西置繭所前が桜スポットであることをにちなんだ「男伊達花廓おとこだて はなのよしわら」を上演する。

 群馬県の特色ある文化を発信する県戦略的文化芸術創造事業の一環。

 雨天決行で荒天中止。開演は両日とも午後6時。定員は各日500人で、全席指定。初日のチケットはS席1万1000円、A席6500円(県民特別価格5500円)。9月15日午前10時からS席のみ先行発売し、一般発売は17日午前10時から。2日目はS席1万2000円、A席1万円(県民特別価格9000円)で、18日午前10時発売開始。

 チケット購入と問い合わせはSAP(電話03-6912-0945)へ。

※詳しくは「上毛新聞」朝刊有料携帯サイト「上毛新聞ニュース」でご覧ください。

特別公演が開かれる富岡製糸場西置繭所

 

初音ミク(Art by KEI©CFM)

 

市川海老蔵さん(安井信介さん撮影)

  • 上毛新聞を購読する
  • 上毛新聞に広告を載せる