名称 おおた食と光の祭典  
開催日 12月1日(土)
開催場所 太田市北部運動公園
交通アクセス 北関東自動車道太田桐生IC〜車15分
問合わせ先 太田市商業観光課/0276−47−1833
 
ポイント 青森県弘前市から直送のリンゴなどを販売します。また、両毛や近隣都市からB級ご当地グルメが勢ぞろいします。
名称 桜山まつり
開催日 12月1日(土)
開催場所 桜山公園(藤岡市三波川)
交通アクセス 関越自動車道本庄児玉IC〜車約40分 上信越自動車道藤岡IC〜車約40分
問合わせ先 藤岡市鬼石総合支所 にぎわい観光課/0274−52−3111
  http://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_onishi/sakurayamamaturi
ポイント 国の指定名勝及び天然記念物に指定されている冬桜の満開を祝うイベントです。歌謡ショーや鬼石名物「とっちゃなげ汁」の販売などイベントが開催されます。
名称 農業祭・下仁田ねぎ祭り  
開催日 12月1日(土)
開催場所 旧馬山小学校
交通アクセス 上信越自動車道下仁田IC〜車3分
問合わせ先 下仁田町産業振興課/0274−82−2111
 
ポイント 旬の時期を迎えた特産「下仁田ねぎ」のPRを中心に行うイベント。ねぎの大名焼きなどを無料で振舞う予定。9:00〜15:00
名称 第8回新そば祭り  
開催日 12月1日(土)〜2日(日)
開催場所 榛名神社 社家町
交通アクセス 高崎駅よりバスで約70分 関越自動車道前橋ICより車で約60分
問合わせ先 榛名支所 産業観光課/027-374-5111
  http://harunavi.jp/
ポイント 榛名神社社家町で今年収穫された新そばを味わっていただくイベント。今回から5枚つづり1500円のチケットを購入していただき、各店舗でそばの食べ歩きができるようになっている。またそばだけでなく同じチケットでお土産店で甘味も味わえる。
名称 太田市大学JAZZ Festival  
開催日 12月1日(土)〜2日(日)
開催場所 太田市新田総合体育館
交通アクセス 北関東自動車道太田藪塚IC〜車20分
問合わせ先 太田市新田文化会館/0276−57−2222
  http://www.ota-foundation.jp/otajazz2012/
ポイント 大学ジャズ界で活躍する一流校が2日間にわたり、演奏を競い合う。師走の太田の風物詩としてすっかり定着しています。
名称 いせさきイルミネーション2012  
開催日 12月1日(日)〜25日(火)
開催場所 波志江沼環境ふれあい公園
交通アクセス 波志江スマートICすぐ、伊勢崎ICから約15分
問合わせ先 いせさきイルミネーシヨン実行委員会/0270−24−2211
 
ポイント クリスマスシーズンの市民参加型のイルミネーション。公園内の橋や木々等が色とりどりのLED(発光ダイオード)で飾りつけられる。開催期間中の週末には来場者向けのイベントが実施される。
名称 新町イルミネーション(新町)  
開催日 12月1日(土)〜翌1月31日(木)
開催場所 新町駅前通り
交通アクセス 関越自動車道藤岡IC〜車5分 JR高崎線新町駅下車徒歩約2分
問合わせ先 新町支所地域振興課 新町商店会連絡協議会/0274−42−1234 0274−42−0930
  http://www.shinmachi.or.jp
ポイント LEDライト約3万球のイルミネーションが新町駅前通りを美しく演出し、暖か味のある雰囲気を醸し出します。地元園児の手作りイルミネーションの展示やイルミネーションバザールも開催されます。
名称 長良神社・恵比寿講祭  
開催日 12月2日(日)〜3日(月)
開催場所 長良神社(代官町)
交通アクセス 東武伊勢崎線「館林駅」から徒歩約15分
問い合わせ先 長良神社/0276−72−1542
 
ポイント 商売繁盛や招福の熊手・お宝等が並びます。
名称 第5回HOTまちなかイルミネーション  
開催日 12月2日(日)〜1月12日(土)
開催場所 高崎市吉井支所北駐車場
交通アクセス 上信電鉄吉井駅〜徒歩約3分 上信越道吉井IC〜車約5分
問合わせ先 こ〜でねぇ〜会事務局/090−6171−5917
 
ポイント 吉井地域の街づくり団体こ〜でねぇ〜会による手作りイルミネーション。
名称 秋の企画展 「和の布あれこれ-染織品でたどるにっぽんのこころ」  
開催日 9月28日(金)〜12月2日(日)
開催場所 高崎市染料植物園・染色工芸館
交通アクセス JR上越・長野新幹線、高崎線、高崎駅下車。市内循環バス「ぐるりん」高崎駅より約35〜40分。またはタクシーで約15分。自家用車は関越自動車道高崎I.C、前橋I.C、上信越自動車道藤岡I.C、吉井I.Cの各インターより約30〜40分。                     駐車場170台無料(染色工芸館まで歩いて5分)
問合わせ先 高崎市染料植物園/027−328−6808
  http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/senryou/
ポイント 北海道から沖縄まで、日本で生まれて受け継がれてきた各地の個性ある染織品やその技を高崎市染料植物園の収蔵品から紹介し、草木染の魅力や染織文化への認識を深めていきます。
名称 企画展「魔法の美術館」  
開催日 12月5日(水)〜2月17日(日)
開催場所 高崎市美術館
交通アクセス JR高崎駅西口より徒歩3分
問合わせ先 高崎市美術館/027−324−6125
 http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/art_museum/art/
ポイント メディアアーティストたちが最新デジタル技術を駆使し、幻想的で美しい光の作品を作り上げました。
名称 榛名湖イルミネーションフェスタ2012
開催日 12月7日(金)〜12月26日(水)
開催場所 榛名ロッジ前
交通アクセス 関越自動車道前橋ICより車で約70分
問合わせ先 榛名支所 産業観光課/027-374-5111
 http://harunavi.jp/
ポイント 榛名ロッジ周辺を50万球の電飾が彩る。また毎日レーザーショーが行われ、さらに7日、10日、13日、17日、26日には花火も開催される。
名称 収蔵品展「草木染の美・冬」  
開催日 12月7日(金)〜2月17日(日)
開催場所 高崎市染料植物園染色工芸館      
交通アクセス JR上越・長野新幹線、高崎線、高崎駅下車。市内循環バス「ぐるりん」高崎駅より約30分前後。またはタクシーで約15分。自家用車は関越自動車道高崎I.C、前橋I.C、上信越自動車道藤岡I.C、吉井I.Cの各インターより約30〜40分。 駐車場170台無料(染色工芸館まで歩いて5分)
問合わせ先 高崎市染料植物園/027−328−6808
 http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/senryou/
ポイント 日本の染織文化史に沿って、冠位十二階制を始めとする位階による服色や王朝の彩色など、古代染織から現代に至る各時代の色の再現や、創作による染織品が展示され、パネル解説によって植物染色の変遷を知ることができます。
名称 企画展示「The rising generation 10 管野美榮 山中克子 」  
開催日 12月8日(土)〜1月7日(月)
開催場所 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館
交通アクセス 関越自動車道渋川・伊香保ICから10分 / JR渋川駅から徒歩7分
問合わせ先 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館/0279−25−3215
 http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/bijutsu/kuwahara_koku.html
ポイント 何を造るか、どうして造るのか、どのように表現するのか。そして、どのように提示するのか。現在上昇中の作家 菅野美榮 山中克子を紹介する企画展です。
観覧料:無料。
名称 「湯の花採取体験」  
開催日 12月8日(土)
開催場所 草津町 湯畑
交通アクセス 関越道渋川伊香保I.C.から約80分、 草津温泉バスターミナルから徒歩約5分
問合わせ先 草津温泉観光協会/0279−88−0800
  http://www.kusatsu-onsen.ne.jp
ポイント 年に一度だけ湯畑に入れるチャンス! 貴重な"湯の花"を採取してみませんか。(先着30名様限定)
名称 第21回特別展  
開催日 12月9日〜1月27日
開催場所 かみつけの里博物館(高崎市井出町1514)
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車15分
問合わせ先 かみつけの里博物館/027−373−8880
  http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/kamihaku/
ポイント 太子塚古墳出土の楯持ち人埴輪を初め、県内外の楯持ち埴輪を展示する。
名称 酉の市 瑳珂比夜祭り  
開催日 12月10日(月)
開催場所 境 瑳珂比神社
交通アクセス 東武伊勢崎線「境町駅」〜徒歩5分
問い合わせ先 伊勢崎市 境経済振興室/0270−74−1111
 
ポイント 毎年10日に行なわれる神事で、お宝や熊手を販売する露店が並ぶ。また、和太鼓演奏等も行なわれる。
名称 酉の市(本光寺)  
開催日 12月12日(水)
開催場所 三光町 本光寺
交通アクセス JR両毛線「伊勢崎駅」〜徒歩15分
問い合わせ先 伊勢崎市経済部 文化観光課/0270−24−5111
 
ポイント 毎年12日に行なわれる神事で、お宝や熊手を販売する露店が並ぶ。
名称 ふたご座流星群 説明会・観察会  
開催日 12月13日(木)
開催場所 県立ぐんま天文台
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保ICまたは月夜野IC〜車25分。駐車場から天文台本館までは遊歩道を15分。
問い合わせ先 県立ぐんま天文台/0279−70−5300
 http://www.astron.pref.gunma.jp/
ポイント ふたご座流星群の観察会と説明会を行います。
名称 企画展「金銀の光彩−日本画のきらめき」  
開催日 10月13日(土)〜12月16日(日)
開催場所 高崎市タワー美術館
交通アクセス JR高崎駅東口徒歩2分
問合わせ先 高崎市タワー美術館/027−330−3773
 http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/art_museum/t/schedule.htm
ポイント
名称 黒井峯遺跡マラソン  
開催日 12月16日(日)
開催場所 子持中学校周辺
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車20分
問合わせ先 渋川市子持公民館/0279−22−7780
 
ポイント 黒井峯の丘に建つ子持中学校校庭をスタート・ゴールに、2q・4q・10qの各コースで健脚を競います。また、自分のペースで楽しく歩く5qのウォーキングコースもあります。マラソンの各種目とも1位〜10位には賞状・トロフィーが授与されるほか、豚汁・こんにゃくおでん・ココアが用意されます。
名称 草津感謝キャンペーン キャンドル「夢の灯り」  
開催日 12月22日(土)〜23日(日)
開催場所 草津町 光泉寺階段
交通アクセス 関越道渋川伊香保I.C.から約80分、 草津温泉バスターミナルから徒歩約5分
問合わせ先 草津温泉旅館協同組合/0279−88−3722
 http://www.yumomi.net/
ポイント 草津温泉の中心地、湯畑でキャンドルイベントを行います。キャンドルの灯りと湯畑の湯けむりが織りなす幻想的な光景をお楽しみください。
名称 65cm望遠鏡で昼間の金星と麦星を見よう  
開催日 12月22日(土)〜12月24日(月)
開催場所 県立ぐんま天文台
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保ICまたは月夜野IC〜車25分。駐車場から天文台本館までは遊歩道を15分。
問い合わせ先 県立ぐんま天文台/0279−70−5300
 http://www.astron.pref.gunma.jp/
ポイント 午前11時半から。65cm望遠鏡で金星を観察します。晴天時のみ。
名称 活きな世界のグルメ横丁  
開催日 12月23日(日)
開催場所 いずみ緑道花の広場
交通アクセス 東武小泉線西小泉駅降りてすぐ
問合わせ先 大泉町観光協会/0276−61−2038
 
ポイント いずみ緑道内に様々な飲食店が並び、緑や花を眺めながら世界のグルメを堪能することができます。    例、ブラジルのシュラスコ、エジプトのシシケバブ等
名称 第162回ようこそ高崎人情市  
開催日 12月23日(日)
開催場所 もてなし広場
交通アクセス JR高崎駅西口〜徒歩10分
問い合わせ先 NPO法人高崎やる気堂/027−343−5130
 http://ninjou.gunmablog.net/
ポイント 新鮮な食料品や農産物、日用品等の販売。フリーマーケットやイベント等も行う。
名称 草津感謝キャンペーン 草津味うどん・熊笹茶ふるまい  
開催日 12月23日(日)
開催場所 草津町 湯畑
交通アクセス 関越道渋川伊香保I.C.から約80分、 草津温泉バスターミナルから徒歩約5分
問い合わせ先 草津温泉旅館協同組合/0279−88−3722
 http://www.yumomi.net/
ポイント 熊笹パウダーを練り込んだ「草津味うどん」と「熊笹茶」を振る舞います。
名称 草津国際スキー場 クリスマスイベント
開催日 12月24日(月)
開催場所 草津国際スキー場
交通アクセス 関越道渋川伊香保I.C.から約80分、 草津温泉バスターミナルからバス約5分
問合わせ先 草津国際スキー場/0279−88−8111
 http://www.kusatsu-kokusai.com/winter/index.html
ポイント 天狗山ゲレンデにサンタクロースが登場します。午前10時からクリスマスプレゼントを配布します。
名称 暮市  
開催日 12月27日(木)
開催場所 渋川市渋川(新町:渋川郵便局周辺)
交通アクセス JR渋川駅から徒歩5分
問合わせ先 渋川商工会議所/0279−25−1311
 
ポイント 大正の末から昭和のはじめのころ、渋川では、二・七の市といって、月に6回、二と七の付く日には、四ツ角を中心に市がたちました。時代とともに衰退し、今では暮市と初市にそのおもかげが残るだけとなりました。暮市は、二・七の市にちなんで、毎年12月27日に開かれます。現在、市がたつのは、新町から下郷にかけての通り、渋川郵便局を中心としたところで、沿道には植木やお正月用のしめ飾りなどをあつかう露店がずらりと並び、にぎやかなかけ声が飛び交います。午前11時から午後9時まで
名称 イルミネーションまつり  
開催日 11月3日(土)〜12月30日(日)
開催場所 ぐんまフラワーパーク
交通アクセス 北関東自動車道前橋IC〜車30分
問合わせ先 ぐんまフラワーパーク/027-283−8189
 http://www.flower-park.jp/event/index.html
ポイント 園内を100万球以上のイルミネーションでつなぎ、「ぐんまフラワーパーク 妖精たちの楽園」と題し、花の妖精によるストーリーイルミネーションです。
名称 火伏不動お焚き上げ式  
開催日 12月30日(日)〜31日(月)
開催場所 永心寺(富岡市七日市)
交通アクセス 上信電鉄西富岡駅〜徒歩約5分
問合わせ先 永心寺/0274-62-0891
 
ポイント 30日と31日、七日市の永心寺でお焚き上げが行われます。お焚き上げできるのは、お札、だるま、位牌、お守り、人形、写真、手紙、しめ縄など。
名称 仁叟寺 除夜会初詣り  
開催日 12月31日(月) 大晦日午後11時半より
開催場所 仁叟寺
交通アクセス 上信電鉄吉井駅より徒歩10分 上信越道吉井ICより車で2分
問合わせ先 仁叟寺/027−387−3080
 http://jinsouji.net/
ポイント 500年の歴史を有する仁叟寺にて、新しい年の幸福の願いをこめて除夜の鐘突きが行われます。先着の108名は大梵鐘を突くことができます。
名称 キャンドルロードin茂林寺  
開催日 12月31日(月)〜1月1日(火)
開催場所 茂林寺参道
交通アクセス 東北自動車道館林IC〜車10分
問合わせ先 茂林寺商店組合(福陶庵)/館林市観光協会/0276-73-0632/茂林寺商店組合(福陶庵) 0276-72-4111(内252)/館林市観光協会
 
ポイント 分福茶釜で有名な茂林寺にて大晦日から翌2時までキャンドル2,000個の幻想的な夜を見ることができます。また、甘酒配布する予定です。
名称 ときのいろどり―原美術館コレクション展  
開催日 2012年9月15日(土)−2013年1月6日(日)
開催場所 ハラ ミュージアム アーク(金井2855−1) 現代美術ギャラリー
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車15分
問合わせ先 ハラ ミュージアム アーク/0279−24−6585
 http://www.haramuseum.or.jp
ポイント 原美術館コレクションから、「いま・このときを生きる喜び」を彩る珠玉の作品の数々をご紹介します。新収蔵の李禹煥による2点の絵画作品(2012年作)、大回顧展の世界巡回やルイ ヴィトンとのコラボレーションで話題を集めた草間彌生の大型インスタレーション作品、同じく個展巡回中の奈良美智による絵画作品など、現在、活躍目覚ましい国内外の現代アーティストによる作品群を、どうぞご堪能ください。
名称 季と造形  
開催日 2012年11月30日(金)−2013年1月6日(日)
開催場所 ハラ ミュージアム アーク(金井2855−1) 特別展示室 觀海庵
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保IC〜車15分
問合わせ先 ハラ ミュージアム アーク/0279−24−6585
 http://www.haramuseum.or.jp
ポイント 日本では古くから、元旦や節句など季節の節目ごとに、吉祥の願いを込めたモチーフを身につけたり、身近な生活空間に飾ったりしてきました。新年を迎える時節に合わせ、今期の觀海庵では、旭日、鶴、亀、松竹梅など、おめでたい画題や意匠が描かれた作品を紹介いたします。日本人が自然との関わりのなかで育んできた文化や美意識の一端を、造形表現とあわせて見つめてみたいと思います。吉祥の絵画や工芸品を飾った展示室が、お正月を寿ぎ、福を招く場となれば幸いです。
名称 湯泉めぐりスタンプラリー  
開催日 2月28日(木)まで(無料入館は3月31日(日))
開催場所 北橘温泉ばんどうの湯
交通アクセス 関越自動車道渋川伊香保または赤城IC〜車約5分〜30分
問合わせ先 北橘温泉ばんどうの湯/0279−60−1126
 
ポイント 渋川市内及び周辺地域にある7つの温泉施設、北橘温泉ばんどうの湯、敷島温泉ユートピア赤城、小野上温泉センターさちの湯、スカイテルメ渋川、白井温泉こもちの湯、よしおか温泉リバートピア吉岡及びあずま温泉桔梗館では、日頃のご愛顧を感謝して、スタンプラリーを開催します。ラリー帳を持参し、利用時にフロントでスタンプを押してもらい、うち4施設のスタンプがそろったら、次回その中の1施設に無料で入館できます。この機会にぜひご利用ください。