文字サイズを変更する
小
中
大
 

世界遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群

上州座繰り器で糸枠飾り 手作り土産に 富岡製糸場  

更新日時:2016年2月2日(火) AM 11:00
 世界文化遺産の富岡製糸場を管理する群馬県富岡市は1日、製糸場内で来場者向けの有料ワークショップを始めた。

座繰りで糸枠飾りを作り、製糸場らしい土産にしてもらう。初めての試みで、繰糸器や座繰りの実演がなかった月、火曜に体験型の企画を充て、満足度を高める。

※詳しくは「上毛新聞」朝刊有料携帯サイト「上毛新聞ニュース」でご覧ください。

座繰りで糸枠に糸を巻き取る参加者

 

糸枠飾りの完成品

  • 上毛新聞を購読する
  • 上毛新聞に広告を載せる