文字サイズを変更する
小
中
大
 

世界遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群

風穴の涼しい冷風 気分は蚕の卵 下仁田・荒船風穴に体験館完成 

更新日時:2018年10月3日(水) AM 09:00
 世界文化遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産の一つ、群馬県の荒船風穴(下仁田町)近くの見学者広場に「風穴冷風体験館」が完成した=写真。町の担当者は「体験室で冷風を感じ、蚕の卵になった気分を味わってほしい」と呼び掛けている。

 施設では岩肌から吹き出す10度前後の冷風をいつでも感じることができる。風穴は11月末まで見学できる。12月からは冬季閉鎖される。

※詳しくは「上毛新聞」朝刊有料携帯サイト「上毛新聞ニュース」でご覧ください。

  • 上毛新聞を購読する
  • 上毛新聞に広告を載せる