文字サイズを変更する
小
中
大
 

世界遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群

世界遺産で結婚式を 高崎商科大生が製糸場の撮影会提案 

更新日時:2018年8月27日(月) AM 06:00
 群馬県の世界文化遺産、富岡製糸場(富岡市)や周辺の市街地を元気にしようと活動している高崎商科大と同大短期大学部の学生31人が26日、製糸場で、9月に予定する模擬結婚式の前撮りに当たる「ブラメコーデ撮影会」に臨んだ。

 学生はそれぞれ用意したり、作ったりした衣装を着て、製糸場の所々でポーズを決めた。猛暑の中、居合わせた入場者もほほえましく見守っていた。学生たちは世界遺産登録4年を機に、今年「とみおか輝かせ隊」を結成し、活動している。

※詳しくは「上毛新聞」朝刊有料携帯サイト「上毛新聞ニュース」でご覧ください。

製糸場で撮影に臨む学生

  • 上毛新聞を購読する
  • 上毛新聞に広告を載せる