文字サイズを変更する
HOME
>
世界遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群
世界遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群
ツイート
製糸場の労働環境解明を 有識者研究委が初会合 富岡
更新日時:2017年8月24日(木) AM 11:00
世界文化遺産の富岡製糸場について、操業中の女性労働者が果たした役割や労働環境を学術的に解明するため、群馬県富岡市は23日、有識者7人による「富岡製糸場女性労働環境等研究委員会」を設置し、初会合を市内で開いた。
委員長に東京大の鈴木淳教授(日本近代史)が就いた。
※詳しくは
「上毛新聞」朝刊
、
有料携帯サイト「上毛新聞ニュース」
でご覧ください。
協議を前にあいさつする鈴木委員長
1つ前へ戻る
上毛新聞ニュースHOMEへ
上毛新聞ニュースに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
Copyright JOMO SHINBUN. All right reserved.
上毛新聞社/
371-8666 群馬県前橋市古市町1-50-21
47NEWS参加社
一覧
北海道新聞
室蘭民報
河北新報
東奥日報
デーリー東北
秋田魁新報
山形新聞
岩手日報
福島民報
福島民友新聞
産業経済新聞
日本経済新聞
ジャパンタイムズ
下野新聞
茨城新聞
上毛新聞
千葉日報
神奈川新聞
埼玉新聞
山梨日日新聞
信濃毎日新聞
新潟日報
中日新聞
中部経済新聞
伊勢新聞
静岡新聞
岐阜新聞
北日本新聞
北國新聞
福井新聞
京都新聞
神戸新聞
奈良新聞
紀伊民報
山陽新聞
中国新聞
日本海新聞
山口新聞
山陰中央新報
四国新聞
愛媛新聞
徳島新聞
高知新聞
西日本新聞
大分合同新聞
宮崎日日新聞
長崎新聞
佐賀新聞
熊本日日新聞
南日本新聞
沖縄タイムス
琉球新報
共同通信