文字サイズを変更する
小
中
大
 

世界遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群

製糸場創業期の活気 VRで 富岡でスコープ販売 

更新日時:2016年5月13日(金) AM 09:00
 世界遺産の富岡製糸場(富岡市)は、スマートフォンで再生したバーチャルリアリティー(仮想現実、VR)映像を通して、明治5年の製糸場創業期を疑似体験できる「VRスコープ」の販売を今月から始めた。

 市観光おもてなし課は「仮想映像で明治と現在の違いを知り、製糸場への理解を深めてほしい」としている。

 スコープは1個850円。東置繭所売店で販売している。

※詳しくは「上毛新聞」朝刊有料携帯サイト「上毛新聞ニュース」でご覧ください。

明治期の富岡製糸場を体験できるVRスコープ。スマートフォンをレンズ前に入れて使う

  • 上毛新聞を購読する
  • 上毛新聞に広告を載せる