養蚕の歴史生かそう 前橋 シルクサミットで討議
更新日時:2016年8月29日(月) AM 06:00
器械製糸技術を全国に伝える拠点だった藩営前橋製糸所に光を当てる「第1回シルクサミットin前橋」は28日、前橋市の群馬会館で2日目の日程を行った。
熊本、栃木両県の関係者ら4人によるパネルディスカッションを行い、同製糸所が果たした歴史的役割について意見を交わした。
養蚕の歴史を地域振興に生かす重要性を確認し、閉幕した。
※詳しくは
「上毛新聞」朝刊、
有料携帯サイト「上毛新聞ニュース」でご覧ください。
けやきウォーク2階に常設展示されることになった、製糸工場や前橋花火大会の写真パネルに見入る来場者