文字サイズを変更する
小
中
大
 

世界遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群

養蚕の歴史や展示が充実 伊勢崎の田島弥平旧宅 新案内所が開所 

更新日時:2018年9月9日(日) AM 06:00
 群馬県の世界文化遺産、田島弥平旧宅(伊勢崎市境島村)の新たな案内所の開所式が8日、旧境島小で開かれた。地元住民や関係者ら約100人が集まり、地域の歴史を発信する新たな拠点の完成を祝った。

 五十嵐清隆市長は「展示室が充実し、島村の歴史や弥平の功績を見てもらえる。ただの案内所ではなく資料館としても意味がある」とあいさつ。テープカット=写真=に続いて、地元の上州島村新地八木節愛好会が八木節を披露した。開所時間は午前9時~午後4時。問い合わせは同案内所(電話0270-61-5924)へ。

※詳しくは「上毛新聞」朝刊有料携帯サイト「上毛新聞ニュース」でご覧ください。

  • 上毛新聞を購読する
  • 上毛新聞に広告を載せる