イベント情報2016

2015年イベント情報

1月

名称 まちなかイルミネーション まちなかイルミネーション
開催日 11月16日(月)〜平成28年1月11日(月)17:00〜21:00
開催場所 伊勢崎駅南口芝生広場
交通アクセス JR及び東武伊勢崎駅からすぐ
問い合わせ先 伊勢崎市都市開発課 / TEL:0270−21−7490
http://www.city.isesaki.lg.jp/www/contents/1445219653652/index.html
ポイント 大型タワー(高さ10m)をはじめ、まゆ玉のモチーフライトなど約44,000球の電飾が冬の伊勢崎駅前を華やかに彩ります。
名称 KANNA Winter illumination(神流町) KANNA Winter illumination(神流町)
開催日 12月4日〜1月11日・17:00〜21:00
開催場所 神流町万場地内コイコイ橋周辺
交通アクセス 上信越自動車道藤岡ICから約60分
問い合わせ先 神流町観光案内所 / TEL:0274−57−3305
http://town.kanna.gunma.jp/kanko/
ポイント 神流町の冬を幻想的にライトアップ。鯉のぼりを使った“和”のイルミネーションは必見。クリスマスイベントでは打ち上げ花火も開催され、イルミネーションと花火を一緒に楽しむことができます。
名称 犬塚勉展 永遠の光、一瞬の風。  
開催日 12月4日(金)〜1月31日(日)10:00〜18:00、金曜は〜20:00(入館は30分前迄)
開催場所 高崎市八島町110-27 高崎市美術館
交通アクセス 高崎駅西口徒歩3分
特約駐車場駐車券の提示で1時間分無料駐車券をお渡し。
問い合わせ先 高崎市美術館 / TEL:027−324−6125
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014011000353/
ポイント 犬塚勉は美術教師のかたわら登山と沢の遡行に取材して描き続けました。尾瀬に取材した後、1988年38歳の時、群馬県と新潟県境の谷川岳で力尽きました。この展覧会では犬塚がみつめた永遠の光、一瞬の風を通して、自然への深いまなざしをご紹介します。
名称 企画展「トップランナーU 日本画の若き力」 タワ美企画展・狩俣公介《螺生》

タワ美企画展・松岡歩《星眠》
開催日 12月5日(土)〜1月31日(日)10:00〜18:00(金曜日のみ10:00〜20:00)※休館日:毎週月曜日(但し祝日の場合は開館)、祝日の翌日、12/28〜1/4
開催場所 高崎市タワー美術館
交通アクセス JR高崎駅東口直結徒歩2分
問い合わせ先 高崎市タワー美術館 / TEL:027−330−3773
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014021900025/
ポイント 積極的な活動を展開する若手日本画家の、猪俣公介・川又聡・松岡歩・松村公太の4人を紹介します。伝統的な画材と技法を用いつつ、洗練された繊細な感性で日本画界に新たな世界を生み出す、意欲あふれる作品をお楽しみください。
名称 八瀬川イルミネーション  
開催日 12月11日(金)〜1月11日(月)18:00〜21:00
開催場所 太田市八幡町・本町 八瀬川桜並木
交通アクセス 東武伊勢崎線太田駅から徒歩15分
問い合わせ先 太田市産業観光課 / TEL:0276−47−1833
http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0080-004sankei-shogyo/2013-0312-1629-106.html
ポイント 太田市の中心を流れる八瀬川の桜並木を冬色にライトアップします。川全体が幻想的な光に包まれ、とてもロマンチックです。
名称 弁天通り商店街ポスター祭り 「とにかく弁天通り商店街へ いってんべぇ!」 (前橋市)  
開催日 12月17日(木)〜1月17日(日)10:00〜18:00 (予定)
開催場所 前橋弁天通り商店街内(前橋市千代田町三丁目)
交通アクセス 車:関越自動車道前橋ICから約10分
電車:JR両毛線前橋駅からタクシー・バス約5分
問い合わせ先 前橋中心商店街協同組合 / TEL:027−260−6547
http://maebashi.info/
ポイント 前橋弁天通り商店街の商店主と群馬県デザイン協会所属のクリエーターとがお店の魅力や特徴について話し合って、形にしたオリジナルポスターの展示を行います。また、その出来映えを競う人気投票も行います。是非、この機会に商店街にお立ち寄りいただき、気に入ったポスターに一票をお願いします。
名称 牛伏山ご来光 牛臥山ご来光
開催日 1月1日(金)日の出時刻
開催場所 牛伏山山頂展望台
交通アクセス 上信越道吉井IC〜車約10分
第2駐車場から徒歩約30分
(時間帯により交通規制あり)
問い合わせ先 高崎市吉井支所 産業課 / TEL:027−387−3134
http://www.city.takasaki.gunma.jp/
ポイント 展望台からご来光を見ることができる。和太鼓の演奏や豚汁の振舞いも予定。
名称 邑楽町シンボルタワー「未来MiRAi」元日の開館  
開催日 1月1日(金)午前6時〜正午
開催場所 邑楽町シンボルタワー未来MiRAi(邑楽町中野2639-1)
交通アクセス 車:東北自動車道館林ICから約30分、北関東自動車道太田桐生ICから約25分
電車:東武小泉線本中野駅から徒歩約15分
問い合わせ先 邑楽町役場商工振興課 / TEL:0276−47−5026
http://www.town.ora.gunma.jp/
ポイント 元旦にシンボルタワーから初日の出を見ることができるイベント。温かい飲み物もご提供。新年をシンボルタワーからぜひどうぞ。
名称 貫前神社初詣  
開催日 1月1日(金)〜
開催場所 一之宮貫前神社
交通アクセス 車:上信越自動車道富岡ICから車で15分
電車:上信電鉄一ノ宮駅か徒歩10分
問い合わせ先 一之宮貫前神社 / TEL:0274−62−2009
http://nukisaki.or.jp/
ポイント 貫前神社では、元旦より初詣が行われ、多くの人出でにぎわいます。
名称 妙義神社初詣  
開催日 1月1日(金)〜
開催場所 妙義神社
交通アクセス 車:上信越自動車道 松井田妙義ICより車で約5分
電車:JR信越本線松井田駅よりタクシーで約10分、上信電鉄上州富岡駅からタクシーで約30分
問い合わせ先 妙義神社 / TEL:0274−73−2119
http://www.myougi.jp/
ポイント 妙義神社では、元旦より初詣が行われ、多くの人出でにぎわいます。
名称 小泉稲荷初詣  
開催日 1月1日(金)
開催場所 小泉町 小泉稲荷神社
交通アクセス JR両毛線国定駅下車 徒歩40分
問い合わせ先 小泉稲荷神社 / TEL:0270−62−7171
http://www.city.isesaki.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
ポイント 県内一の高さ22.17メートルを誇る大鳥居がそびえる小泉稲荷。稲荷神社の前にはさまざまな鳥居が三列に100メートルも並んでいる。商売繁盛のご利益を求めて初詣は例年賑わう。
名称 三峰山 河内神社御来光 三峰山 ご来光
開催日 1月1日(金)
開催場所 三峰山 河内神社
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約20分、徒歩25分
問い合わせ先 沼田市観光交流課 / TEL:0278−23−2111
http://www.numata-kankou.jp/
ポイント 初日の出を参拝し、1年間の無事を祈るため境内が参拝者で賑わう。境内では甘酒のサービスがある。
名称 七福神めぐり 七福神めぐり
開催日 1月3日(日)〜1月31日(日)9:00〜16:00
開催場所 普濟寺、茂林寺、長良神社、尾曳稲荷神社、善長寺、善導寺、雷電神社
交通アクセス (茂林寺)
電車:茂林寺前駅から徒歩約8分
車:東北自動車道館林ICから約12分、北関東自動車道佐野田沼ICから約35分
問い合わせ先 つつじの館林七福神会(事務局) / TEL:0276−72−1514
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/
ポイント 古い城下町・館林の幸せの七福神。史跡をめぐりながら、ゆっくりとご参拝ください。一周およそ25キロメートルです。
名称 前橋初市まつり 前橋初市まつり
開催日 1月9日(土)10:00〜22:00
開催場所 国道50号、本町一・二丁目地内及び中心商店街
交通アクセス 電車:JR前橋駅から徒歩約10分
車:関越自動車道前橋ICから約10分
※ヤマダグリーンドーム前橋第6駐車場から無料おまつりバスが約10分間隔にて中心部まで運行
問い合わせ先 (公財)前橋観光コンベンション協会 / TEL:027−235−2211
http://www.maebashi-cvb.com
ポイント 約400年の歴史を誇り、前橋市を代表する伝統文化行事。古だるまのお焚きあげや渡御の儀が行われる。国道50号本町通りを中心にだるまなどの露店商が立ち並び盛況に開催される。
名称 上州邑楽七福神めぐり  
開催日 1月9日(土)・1月16日(土)午前8時30分〜
開催場所 集合場所:邑楽町シンボルタワー
交通アクセス (シンボルタワー)
車:東北自動車道館林ICから 約30分、北関東自動車道太田桐生ICから約25分
電車:東武小泉線本中野駅から徒歩約15分
問い合わせ先 邑楽町公民館 / TEL:0276−88−1290
http://www.town.ora.gunma.jp/
ポイント 町内の寺社にある七福神を歩くスタンプラリー形式のウオーキングです。楽しみながら邑楽町の自然や文化財に触れることができます。
距離23q、参加費100円(保険代)、当日申込を受け付けします。
名称 上州太田七福神めぐり  
開催日 1月10日(日)8:00〜14:00
開催場所 大光院から市内11kmを歩いて回ります
交通アクセス 北関東自動車道 太田桐生ICから20分
東武伊勢崎線 太田駅からタクシー15分
問い合わせ先 太田市産業観光課 / TEL:0276−47−1833
http://www.city.ota.gunma.jp/
ポイント 開運・招福を祈り市内11kmを歩いて参詣します。金山の美しい自然を眺められるコースはハイキングコースとしても人気です
名称 前橋市消防隊出初式  
開催日 1月10日(日)9:30〜11:30
開催場所 前橋公園 緑の散策エリア
交通アクセス 電車:JR前橋駅からバスで10分「前橋公園」下車、徒歩3分
車:関越自動車道前橋ICから約10分
問い合わせ先 前橋市消防局警防課 / TEL:027−220−4511
http://www.city.maebashi.gunma.jp/
ポイント 消防隊の市政服装点検や分列行進を実施するほか、伝統のはしご乗りや市立第四保育所児童による鼓笛演奏と市立細井小マーチングバンドクラブによる演奏を披露する。
名称 道の駅どんど焼き 道の駅どんど焼き
開催日 1月10日(日)13:45〜ご祈祷
開催場所 道の駅あぐりーむ昭和昭和村森下2406-2
交通アクセス 車:関越自動車道昭和ICから約1分
電車:上越線沼田駅からタクシー約20分
問い合わせ先 あぐりーむ昭和観光交流室 / TEL:0278−25−4831
https://www.facebook.com/aguri.syowa
ポイント 厄払い・五穀豊穣・家内安全・無病息災を祈願する「どんど焼き」をあぐりーむ昭和隣接のあぐりーむ農園で行います。
先着にて昭和村特産品のお年玉プレゼントもあります。
名称 北向観音例祭  
開催日 1月10日(日)
開催場所 北向観世音堂(富岡市大島)
交通アクセス 車:上信越自動車道富岡ICより車で約15分
電車:上信電鉄上州一ノ宮駅よりタクシーで約10分
問い合わせ先 富岡市観光協会 / TEL:0274−62−6001
http://www.city.tomioka.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
ポイント 厄除観音として信仰され、厄年の男女が地元、近在はもとより、西上州一帯、更には県外からも足を運び、一本の参道を上下する人たちで混雑します。
名称 いせさき初市 いせさき初市

いせさき初市
開催日 1月11日(月)12:00〜21:30
開催場所 本町通り 他
交通アクセス 車:北関東自動車道駒形IC・伊勢崎IC〜車15分
電車:JR両毛線・東武伊勢崎線伊勢崎駅下車 徒歩10分
問い合わせ先 伊勢崎市経済部 文化観光課 / TEL:0270−24−5111
http://www.city.isesaki.lg.jp
ポイント 明治20年より始まった、県内では三番目に行われる「だるま市」。縁起だるまを中心に多くの露店が本町通りを埋め尽くし、夜遅くまで賑わう。
名称 上州焼き饅祭 上州焼き饅祭
開催日 1月11日(月)14:00〜
開催場所 伊勢崎神社
交通アクセス 車:北関東自動車道駒形IC・伊勢崎IC〜車15分
電車:JR両毛線・東武伊勢崎線伊勢崎駅下車 徒歩15分
問い合わせ先 伊勢崎市経済部 文化観光課 / TEL:0270−24−5111
http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/
ポイント いせさき初市の共催イベント。伊勢崎神社境内で直径55センチの饅頭4個一串が炭火で焼かれる「大串まんじゅう」が来場者に分けられ福を分け合う。
名称 初市  
開催日 1月12日(火)11:00〜21:00
開催場所 渋川郵便局周辺
交通アクセス 車:渋川伊香保ICから車約10分
電車:渋川駅から徒歩約10分
問い合わせ先 渋川商工会議所 / TEL:0279−25−1311
http://www.city.shibukawa.lg.jp/
ポイント 渋川郵便局周辺で植木や正月飾りなどを扱う露店が並び、にぎやかな掛け声が飛び交います。
名称 漆原矢落観世音(ざる観音)の縁日 漆原矢落観世音(ざる観音)の縁日
開催日 1月14日(木)10:00〜17:00
開催場所 長松寺境内(吉岡町漆原1284)
交通アクセス 車:駒寄スマートICから約8分、渋川伊香保ICから約15分
電車:JR八木原駅からタクシー約10分
問い合わせ先 長松寺 祭典事務局 / TEL:0279−54−2298
http://www.town.yoshioka.gunma.jp/syokai/meisyo/meisyo10.html
ポイント 長松寺の境内にある矢落ち観音(ざる観音)。この観音様は昔、矢に結ばれて飛来し、桑を摘んでいる乙女のざるの中に落ちたという伝説が名前の由来となっています。年に1度開かれる縁日は、縁起物の竹製品やざる市、福だるまなどの店、焼きまんじゅうなどのお祭り屋台が軒を連ね、例年たくさんの方で賑わいます。長松寺の境内には、今年完成した鐘つき堂の隣に、大河ドラマ「花燃ゆ」で有名な「揖取素彦」の碑文も建っており、こちらも一見の価値ありです。ぜひお誘いあわせの上、お出かけください。
名称 学芸員によるギャラリートーク  
開催日 1月16日(土)14:00〜15:00
開催場所 高崎市美術館(高崎市八島町110-27)
交通アクセス 高崎駅西口徒歩3分
特約駐車場駐車券の提示で1時間分無料駐車券をお渡し。
問い合わせ先 高崎市美術館 / TEL:027−324−6125
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014011000353/
ポイント 学芸員による「犬塚勉展」ギャラリートーク
名称 水沼夜観音縁日  
開催日 1月16日(土)
開催場所 蓮華院
交通アクセス 関越自動車道前橋IC〜車45分
問い合わせ先 蓮華院 / TEL: 027−378−3503
http://www.city.takasaki.gunma.jp/
ポイント 夕方から夜店が出ます。
名称 沼田だるま市 沼田だるま市
開催日 1月16日(土)予定
開催場所 沼田市本町通り
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約10分
問い合わせ先 沼田商工会議所 / TEL:0278−23−1137
http://www.numata-cci.or.jp/
ポイント 歩行者天国となった本町通りに、だるまなどの縁起物を商う露店が並び大勢の人で賑わう。午後には須賀神社で、だるま供養が行われる。
名称 馬庭念流(まにわねんりゅう)鏡開き 馬庭念流
開催日 1月17日(日)13:00〜15:00
開催場所 傚士館(こうしかん)
交通アクセス 電車:上信電鉄吉井駅〜徒歩5分
車:上信越道吉井IC〜約7分
問い合わせ先 吉井文化会館 / TEL:027−387−3211
http://www.city.takasaki.gunma.jp/
ポイント 馬庭の樋口家に伝わる剣法の「馬庭念流」。この日は道場で稽古が公開され、型の披露が行われる。
名称 第25回ニューイヤーコンサート「邦楽演奏会」  
開催日 1月17日(日)13:30分開場、14:00開演
開催場所 富岡市かぶら文化ホール
交通アクセス 電車:上信電鉄富岡駅から乗合タクシーで10分、JR信越線磯部駅からタクシーで15分
車:上信越道富岡インターチェンジから車で15分
問い合わせ先 富岡市文化協会 / TEL:0274−60−1230
http://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1413000913921/index.html
ポイント 今年は東儀秀樹さんをお招きし、箏曲と雅楽を中心とした演奏会を行います。新春を箏と雅楽の音色で楽しんでみませんか。
名称 初市  
開催日 1月18日(月)13:00〜21:00
開催場所 仲町通り〜かごめ通り(本町一丁目・仲町)
交通アクセス 電車:東武伊勢崎線館林駅から徒歩約10分
車:東北自動車道館林ICから約10分、北関東自動車道佐野田沼ICから約30分
問い合わせ先 館林商工会議所 / TEL:0276−74−5121
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/
ポイント 館林の初市は130年以上前から続けられている伝統を活かし、まちの反映と商業振興を目的に開催されます。当日はだるまの販売・供養、商店街によるイベントが行われます。
名称 蒟蒻大黒天祭 蒟蒻大黒天祭
開催日 1月19日(火)神事 9:30〜10:00(終了後コンニャクの無料サービスを実施)
開催場所 諏訪神社境内(下仁田町大字下仁田319)
交通アクセス 車:上信越自動車道下仁田IC〜車10分
電車:上信電鉄下仁田駅〜徒歩5分
問い合わせ先 下仁田町観光協会 / TEL:0274−67−7500
http://www.town.shimonita.lg.jp/
ポイント 町の特産品であるコンニャクの価格向上とコンニャク業界の繁栄を願って昭和40年代より行われているイベント。当日は煮込みコンニャクの無料サービスなどが催される予定。
名称 湯かけまつり  
開催日 1月20日(水)早朝 5:00〜
開催場所 川原湯温泉 王湯共同湯前 (長野原町川原湯池内496-1)
交通アクセス 車:関越道渋川伊香保ICから1時間
電車:JR川原湯温泉駅から車2分・徒歩15分
問い合わせ先 川原湯温泉協会 / TEL:0279−83−2591
http://www.kawarayu.jp
ポイント 大寒にふんどし姿の男性たちが温泉の湯を掛け合い、湯の神に感謝する、迫力満点のユニークな祭です。八ッ場ダムの建設に伴い代替地に移転した現在でも続く、400年の伝統を持つ祭です。
名称 軽トラ市  
開催日 1月24日(日)9:00〜14:00
開催場所 城町通り北広場(富岡製糸場から東へ170m)
交通アクセス 車:上信越自動車道 富岡ICから無料市営駐車場まで10分+徒歩20分
電車:上信電鉄上州富岡駅から徒歩15分
問い合わせ先 富岡市企画政策課 地域づくり係 / TEL:0274−62−1511
http://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1428453980231/index.html
ポイント 富岡市では毎月軽トラ市を開催しています。今月は七日市黒川地区の主催です。野菜、手作り調理品等(焼きそば等)。郷土芸能の披露を予定。
名称 ピアノとスライドが謎を解く!仲道郁代 不思議ボール ピアノとスライドが謎を解く!仲道郁代 不思議ボール
開催日 1月24日(日)15:00開演
開催場所 榛名文化会館 大ホール
交通アクセス 車:関越自動車道高崎IC、前橋ICより各45分
電車:JR高崎駅西口 バス30分
問い合わせ先 榛名文化会館 / TEL:027−374−5001
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2015022300074/
ポイント 前半は映像とお話、そして仲道郁代さんが奏でるピアノの調べに乗って物語が進んでいく「不思議ボール」。後半はクラシックの楽曲を仲道さんの解説とともに送るミニリサイタルを公演します。「子どもたちに音楽との素敵な出会いをプレゼントしたい」と語る仲道郁代さんが贈る素敵なプログラムです。
名称 宮田不動尊大祭  
開催日 1月28日(木)10:00〜15:30
開催場所 宮田不動寺
交通アクセス 車:赤城ICから車約10分
電車:渋川駅から深山行きバス約15分、「不動前」下車徒歩約2分
問い合わせ先 渋川市文化財保護課 / TEL:0279−52−2102
http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/matsuri/saijiki.html
ポイント 宮田不動寺境内の絶壁の洞穴に安置された石造不動明王像が年に1回この日だけご開帳されます。
名称 学芸員によるギャラリートーク  
開催日 1月30日(土)14:00〜15:00
開催場所 高崎市美術館(高崎市八島町110-27)
交通アクセス 高崎駅西口徒歩3分
特約駐車場駐車券の提示で1時間分無料駐車券をお渡し。
問い合わせ先 高崎市美術館 / TEL:027−324−6125
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014011000353/
ポイント 学芸員による「犬塚勉展」ギャラリートーク
名称 第14回白鳥まつり 白鳥まつり
開催日 1月31日(日)11:00〜13:00
開催場所 多々良沼 ガバ沼周辺(県緑化センター南)
交通アクセス 車:東北自動車道館林ICから 約25分、北関東自動車道太田桐生ICから約25分
電車:東武小泉線本中野駅から徒歩約30分、東武伊勢崎線多々良駅から徒歩約30分
問い合わせ先 邑楽町役場商工振興課 / TEL:0276−47−5026
http://www.town.ora.gunma.jp/
ポイント 白鳥飛来地「ガバ沼(通称)」の白鳥を間近で観察することができます。当日は豚汁・地元産のお米でつくったおにぎりの無料配布などイベント盛りだくさんで開催します。親子連れで、ぜひご参加ください。
名称 老神温泉雪ほたる 老神温泉雪ほたる
開催日 1月3日〜2月21日の土曜日と祝前日(予定)
開催場所 老神温泉内
交通アクセス 車:関越自動車道沼田ICから約20分
問い合わせ先 老神温泉観光協会 / TEL:0278−56−3013
http://oigamionsen.gunmablog.net/
ポイント あちこちに作られた小さなかまくらにキャンドルがともされ、神秘的な光が雪の中に浮かび出される。
名称 収蔵品展「草木染の美・冬」  
開催日 11月27日(金)〜2月14日(日)9:00〜16:30(最終入館は30分前まで)
開催場所 高崎市染料植物園 染色工芸館
交通アクセス 電車:JR上越・北陸新幹線、高崎線、高崎駅下車。市内循環バス「ぐるりん」観音山線13、14(高崎駅西口)から20分〜30分。またはタクシーで約15分。
車:関越自動車道高崎I.C、前橋I.C、上信越自動車道藤岡I.C、吉井I.Cの各インターより約30分。
駐車場170台無料(染色工芸館まで歩いて5分〜10分)
問い合わせ先 高崎市染料植物園 / TEL:027−328−6808
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014011400979/
ポイント 日本の染織文化史に沿って、冠位十二階制を始めとする位階による服色や王朝の彩色など、古代染織から現代に至る各時代の色の再現や、創作による染織品が展示され、パネル解説によって植物染色の変遷を知ることができます。またさまざまな染料植物による見本糸は、身近に生育する草や木によってすばらしい色彩に染め上げられています。
ページTOPへ