尾瀬関連記事
 荷造りの安全学ぶ 片品・尾瀬 ヘリ運搬講習に20人
2008/04/17掲載
 |
ネットを使ったヘリコプターの荷造り方法を学ぶ 受講者ら=片品村戸倉 |
尾瀬のシーズン開幕を前に、山小屋関係者らを対象にしたヘリコプターの荷造り安全講習会が十六日、片品村戸倉の尾瀬林業戸倉支社で開かれた。昨年、単独の国立公園となり、今春が初めてのシーズン幕開けになることから、例年以上の入山者数の増加を想定、環境省職員も加わって二十人が参加した。
講習会は、尾瀬で資材運搬を手掛ける新日本ヘリコプター(東京都中央区)が企画。食料品運搬やごみ搬出、木道整備など、尾瀬には欠かせない主要運搬手段として、安全にヘリコプターを活用してもらおうと、昨年から実施している。
会場では、担当者がネットを使った荷物の包み方や回収フックの扱い方、ヘリコプターの誘導方法などを解説。受講者からは「ネットの傷の点検方法は」「回収フックは宙づりのまま受け取った方がいいのか」など熱心な質問が出ていた。
|