視点 オピニオン21 |
■raijinトップ ■上毛新聞ニュース |
|
|
◎映像と装い活動の核に “表現する文化”を愛する仲間たちで立ち上げたプロジェクトチーム「club PARISIEN JAPON(クラブ パリジャン ジャポン)」。これまで県内で行われた「世界のCMフェスティバル」「100万人のキャンドルナイト」「カウントダウンファッションショー」「群馬青年会議“だべり場”」などのイベントや、「ちんどん競演会in前橋」「群馬会館映画シリーズ」といった意義ある事業をサポートしながら学ぶ「CPJ文化アシスタント」を行うなど、社会的な活動をプロデュースしてきました。 最近の事例を挙げれば、二月に前橋中央通りにある国登録有形文化財・旧麻屋デパートを中心に開催した、群馬の未来を表現する文化の祭典「MAGMA2008」は、四日間で千人以上の人々が来てくれました。前橋の過去の記憶に満ち、時によって今が刻まれ続ける文化財という場所で、一つの“群馬未来図”を感じてもらえたことを誇りに思いますし、前橋市が誇る歴史的文化財の活用も地域の課題だと感じることができました。麻屋やかかわってくれた皆さまに感謝しています。 しかし、文化は経済とともにグローバル化する一方で、そうした環境に対する各自のスタンスとバランスが重要になっています。 だからこそ、身近なこの地域で子供、若者、家族が見る夢ってなんだろうな?、とシンプルに考え、「夢は群馬で叶(かな)うんだよ」と誇りを持って言えるように活動しています。 そんな思いがこの地域生活に反映されれば、なによりも温かみのある愛郷心が生まれ始めて、「自分も何か試してみようかな?」という気持ちが人々の中に広がっていくと思います。 どんなにちっぽけでも、どんなに遅くてもいい。合理性を求めず、仲間たちとともに大いに語り合い、本当に自分が楽しいと思える課題に一つ一つ取り組み、やり遂げ、分かち合うことが、今、私の抱く地域ビジョンの在り方です。 そして、振り向けばフランスから帰郷して三年という月日が過ぎ、青年と呼ばれる二十代も残りわずか。次のステップへ進むため、これまで取り組んできた弁天通り青年会の活動の殻を破り、本年度からは映像とファッションの表現を文化・地域活動と連携させようと、現在準備をしているところです。 ファッションつまり装いには内面を引き出す能力があり、映像には既存のコミュニティーから外へ向かうベクトルがあります。 それらに「間と心」を掛け合わせ、人の記憶に残るものにしながら楽しく活動をしていきたいと思っています。 さあ、「夢叶う、わがふるさと」へ、第一歩! (上毛新聞 2008年4月7日掲載) |