文字サイズを変更する
小
中
大
 

イベント情報

  • 2017年10月15日
  • (神無月かんなづき)[日曜日]
  • 先負 乙亥 旧暦:8月26日 月齢:24.9

新春スペシャルコンサート~ヘルマンハープと読み聞かせ~
開催場所
前橋市・私の部屋前橋店
問い合わせ
027・237・1055(前橋市・私の部屋前橋店)
 13時半。ドイツで30年前に考案された楽器・ヘルマンハープを、日本ヘルマンハープ振興会認定インストラクターの飯島理砂子さんとハッピークレセントのメンバーが演奏する。大型絵本や大型紙芝居の読み聞かせなども行う。お茶と菓子付き1620円。先着20人(子どもも可)。電話で申し込む。


つつじの館林七福神めぐり
開催場所
館林市と板倉町
問い合わせ
0276・72・1514(つつじの館林七福神会)
 1月3~31日9~16時。7カ所の寺社を、花と史跡を訪ねながら巡る。1周約25キロ。距離があるため、車で移動する人が多い。参拝印を押してもらえる宝船が描かれた色紙は1枚600円、参拝印は1カ所200円、朱印帳に貼る朱印札は300円。


市民探鳥会
開催場所
藤岡市・ふじふれあい館周辺
問い合わせ
090・1034・1353(日本野鳥の会群馬多野藤岡分会長)
 9~12時。藤岡市・ふじふれあい館周辺に集合後、庚申山へ移動し、ルリビタキやミヤマホオジロなどを観察する。できれば双眼鏡を持参。参加費200円(保険代など)、中学生以下無料。


球根掘り
開催場所
片品村・尾瀬岩鞍ゆり園
問い合わせ
0278・58・7131(片品村・尾瀬岩鞍ゆり園)
 14日・15日8時半。標高1300メートルの高原で営業していた関東最大級のゆり園の閉園に伴うイベント。14日は同園のリフト下、15日は同園白樺の森で行う。軍手と袋、長靴などを持参。20個まで1000円。21個以上は1個100円(最大30個まで)。


第6回みどり市健康福祉まつり
開催場所
みどり市笠懸公民館など
問い合わせ
0277・76・2510(みどり市笠懸保健センター)
 10~15時。歯科や健康相談、介護予防・脳のトレーニング、AED(自動体外式除細動器)、アナフィラキシー症状を一時的に緩和する補助治療薬エピペンなどの体験コーナーがある。手作りおもちゃやビンゴボードゲームといった子どもが楽しめるコーナーも。災害時炊き出し食(カレー)、有機野菜の販売も行われる。


第38回松雲会書展
開催場所
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
問い合わせ
 会員55人が軸装や臨書など200点を出品するほか、会員によるミニ個展も。席書体験学習コーナーを設け、誰でも体験できる。


浅原体験村収穫感謝祭
開催場所
みどり市・浅原体験村
問い合わせ
0277・72・0122(浅原体験村)
 朝採り野菜やふかしまんじゅう、唐辛子餅などの郷土料理販売のほか、10時から先着50人にそば無料試食、10時半から苗木配布の整理券を配る。そば打ち(1人900円)、サツマイモ掘り(1キロ200円)といった体験もできる。9時半~15時


かぜくらフェスタ~マルシェ・酒蔵に遊ぶ
開催場所
太田市・今井酒造店
問い合わせ
0276・22・2680(太田市・今井酒造店)
時間は10~16時。  布小物や手織物、革工芸、七宝焼アクセサリーなど手作り作家の作品と、無農薬有機栽培の野菜、自家製酵母パン、オーガニックスイーツといったこだわりの食を販売。「まじっく笑劇団」(14日)、「キャンディーミチ&ハニートラッパーズ」(15日)なども開催。


おおた・地球環境映像祭
開催場所
太田市・太田合同庁舎
問い合わせ
0276・31・2517(東部環境事務所)
 地球の未来を考える環境をテーマにした映像の上映と講演会。13時35分から海洋酸性化の謎を科学者が解き明かすオーストラリア映画「酸性化する海」、15時10分から世界各地の氷河を研究者と追い、温暖化に抗する科学技術を探る「とけてゆくスイス 氷河×光×地球の未来」を上映。14時半から県地球温暖化防止活動推進センター長の中島啓治さんが、「群馬の夏はなぜ暑いのか」をテーマに講演する。60人。要予約。13時半~16時


群馬乾癬友の会10周年記念講演会
開催場所
前橋市・前橋商工会議所
問い合わせ
050・5278・5508(前橋商工会議所)
 「知って役立つ乾癬のお話―2017―」と題して、聖路加国際病院皮膚科診療教育アドバイザーの衛藤光さんが講演。NPO法人東京乾癬の会P―PAT事務局長の添川雅之さんが「たとえ乾癬でも楽しく暮らす」のテーマで体験談を語る。質問コーナーも開設。13時半~16時半


男性のためのワークライフバランス
開催場所
前橋市・ぐんま男女共同参画センター
問い合わせ
027・224・2211(ぐんま男女共同参画センター)
 「介護離職を考える前に知っておきたいこと」と題して、県地域包括ケア推進室認知症専門官の神山智子さんが講演。対象は男性でパートナーの同伴可。先着30人。13時半~15時半。電話で申し込む。


第30回日野自動車新田工場秋まつり
開催場所
太田市・日野自動車新田工場
問い合わせ
0276・56・5111(太田市・日野自動車新田工場)
 10~15時。工場敷地を開放してイベントを開催。新型トラックの展示や衝突被害軽減ブレーキの体験、ものづくり、ミニSL乗車体験など。文化放送「走れ歌謡曲」パーソナリティーの室照美さんと小林奈々絵さんによる「走れ歌謡曲ショー」、「ウルトラマンジードショー」も。


第17回寄席ついんぷら座
開催場所
中之条町ツインプラザ交流ホール
問い合わせ
0279・76・3113(中之条大学事務局)
 14時。三遊亭萬橘さん、三遊亭王楽さん、林家たけ平さんの人気と実力を兼ね備えた若手真打ちトリオが出演。萬橘さんの一番弟子・三遊亭まん坊さんも出演する落語会。入場料一般1000円・当日1200円。


第54回落楽寄席
開催場所
伊勢崎市境総合文化センター
問い合わせ
0270・25・8756(落楽会事務局の川端俊明さん)
 力士から転身した岐阜県出身の三遊亭歌武蔵さんが出演する。1983年、武蔵川部屋へ入門するが、けがのため相撲を断念、同年に3代目三遊亭圓歌さんに入門した。98年に真打ち昇進、2004年に国立演芸場花形演芸会金賞受賞。入場料一般1800円。14時


星野学コンテナガーデン講座
開催場所
沼田市・サラダパークぬまた
問い合わせ
0278・23・9301(沼田市・サラダパークぬまた)
 時間は10時半と13時。講師は園芸専門学校の非常勤講師などを務めながら、年間100回以上のガーデニング講座を開講している星野さん。ミニバラを使ったコンテナガーデンを作る。前日までに申し込む。参加費2千円。11月19日も開催。


平成29年度県内児童館フェスティバル
開催場所
太田市・ぐんまこどもの国児童会館
問い合わせ
0276・25・0055(ぐんまこどもの国児童会館)
 県内の児童館・児童センターが、活動発表や面白い遊びを紹介する。「保冷剤でアロマ消臭剤を作ろう」「型染めマイバッグ」「ロケットカップ」「ハートのポプリの工作」「光る泥団子の色遊び」など。ほかに大道芸人トミーのパフォーマンスや人形劇「三びきのやぎのがらがらどん」の上演も。9時半~16時


アートプロジェクト高崎
開催場所
高崎市中心市街地
問い合わせ
027・321・1213(高崎財団)
 国際的に活躍するアーティストから新進気鋭の若手まで15人が、タブの木広場や街路樹、街灯、タカシマヤや金子園などの建物壁面を利用して作品を制作。風景とアートが融合した普段と違う街を楽しめる。


両毛線沿線のほほん列車たび特別着付けプログラムin桐生
開催場所
桐生市
問い合わせ
0277・46・1111(桐生市観光交流課)
 桐生織物記念館で受け付け。着物を着て散策する。着物レンタルと着付け、写真撮影(CDで撮影データをプレゼント)、抹茶と和菓子を楽しめる。3千円(髪結いは別途千円)。各日先着男性5人、女性20人。ガラス工房メルハバでの吹きガラス体験&ラウレア特製ロコモコランチ(各日先着5人、4500円)、工房風花での飾り糸車づくり&アンティモのイタリア政府公認ピザランチ(同5人、2千円)、おもしろガイドと桐生まちなか散策&若宮の豪華豆腐懐石ランチ(同15人、2千円)の3種類のオプショナルツアーがある。電話で申し込む。


第17回鼻高展望花の丘コスモス祭りin17
開催場所
高崎市・鼻高展望花の丘
問い合わせ
090・3246・8088(PO法人鼻高町をきれいにする会)
9~16時。40万本のコスモスやソバ、マリーゴールド、百日草といった秋の花が丘陵を彩る。期間中は地場産野菜などの直売店をオープン。開会式(16日10時)は岸敏郎さんがオークラウロを演奏するほか、鼻高こども園児が歌い、風船を飛ばす。土日・祝日は花の迷路子ども向けイベント、ミニウサギとのふれあいコーナー、サツマイモ掘り体験(有料、平日は要予約)、菜種油搾り実演を楽しめ、花の種をプレゼント。18・24日、10月8日は抽選で各日100人に洗剤をプレゼント。


ゲストハウス松風イベント
開催場所
高崎市・高崎松風園
問い合わせ
027・347・2818(高崎市・高崎松風園)
 10月15日13時半から「フルートとピアノによる秋の調べ」を開催。白水裕憲さん(フルート)と吉岡裕子さん(ピアノ)が出演。2500円。先着30人。事前に予約する。


韓国語講座
開催場所
高崎市中央公民館
問い合わせ
090・8940・5353(群馬ハングル愛好会の桜井正明さん)
 韓国人講師による入門講座Ⅰ、入門講座Ⅱ、初級講座、初級会話講座、会話講座の5講座で、内容は順番に高度になる。入門講座は10月4日から毎週水曜、その他は10月6日から毎週金曜に開講。時間はいずれも19時半~21時。受講料は6カ月(20回)2万円、テキスト代2500円。11月12日に「ハングル能力検定試験」を実施。


絵と言葉のまじわりが物語のはじまり
開催場所
太田市美術館・図書館
問い合わせ
0276・55・3036(太田市美術館・図書館)
 「本と美術の展覧会」の第1弾。荒井良二さん『えほんのこども』、安西水丸さん・村上春樹さん『ふわふわ』、酒井駒子さん・中脇初枝さん『こりゃ まてまて』、ザ・キャビンカンパニー『よるです』の絵本原画全点を、その言葉と共に紹介。2階は小説家の長嶋有さん、福永信さんと太田市出身の画家・須永有さんの絵画と言葉にアプローチする展示。一般500円など、月曜休館。