文字サイズを変更する
小
中
大
 

イベント情報

  • 2017年5月20日
  • (皐月さつき)[土曜日]
  • 仏滅 丁未 旧暦:4月25日 月齢:23.59

新春スペシャルコンサート~ヘルマンハープと読み聞かせ~
開催場所
前橋市・私の部屋前橋店
問い合わせ
027・237・1055(前橋市・私の部屋前橋店)
 13時半。ドイツで30年前に考案された楽器・ヘルマンハープを、日本ヘルマンハープ振興会認定インストラクターの飯島理砂子さんとハッピークレセントのメンバーが演奏する。大型絵本や大型紙芝居の読み聞かせなども行う。お茶と菓子付き1620円。先着20人(子どもも可)。電話で申し込む。


つつじの館林七福神めぐり
開催場所
館林市と板倉町
問い合わせ
0276・72・1514(つつじの館林七福神会)
 1月3~31日9~16時。7カ所の寺社を、花と史跡を訪ねながら巡る。1周約25キロ。距離があるため、車で移動する人が多い。参拝印を押してもらえる宝船が描かれた色紙は1枚600円、参拝印は1カ所200円、朱印帳に貼る朱印札は300円。


市民探鳥会
開催場所
藤岡市・ふじふれあい館周辺
問い合わせ
090・1034・1353(日本野鳥の会群馬多野藤岡分会長)
 9~12時。藤岡市・ふじふれあい館周辺に集合後、庚申山へ移動し、ルリビタキやミヤマホオジロなどを観察する。できれば双眼鏡を持参。参加費200円(保険代など)、中学生以下無料。


ロス・イホス・デラ・ギャラクシーア
開催場所
榛東村・スイングⅡ
問い合わせ
0279・55・0022(スイングⅡ)
 本格的なラテンバンドの北関東初のライブ。木幡光邦さんと安達奈央美さんのトランペット、中島徹さんのピアノ、櫛田満さんのパーカッション、高橋ゲタ男さんのベースなど、スペシャリストの演奏を楽しめる。先着40人。入場料3800円・当日4200円。別途飲食代。19時


活動の軌跡を振りかえる!アーティストトーク鬼頭健吾
開催場所
渋川市・ハラミュージアムアーク
問い合わせ
0279・24・6585(ハラミュージアムアーク)
 同館で「Мultiple StarⅠ」展を開催している鬼頭さんが、作家人生とこれまでの制作をテーマに話す。入館料一般1100円などが必要。15~16時


2017谷川岳ロープウエー夜の特別運行 天空のナイトクルージング
開催場所
みなかみ町・谷川岳ロープウエー
問い合わせ
0278・62・0451(10(みなかみ町観光協会)
 通常は運行しない夜間にロープウエーに乗り、標高1300メートルの高地まで空中散歩を楽しむ。19時~。残雪期の夜間運行は初めて。27・28日も開催。一般2500円(提携施設宿泊者2千円)、中学生1300円(同千円)、未就学児無料。予約受け付けは各日3日前から(提携施設宿泊者は受け付け中)。


猫毛祭りin太田2017
開催場所
太田市・今井酒造店ギャラリー
問い合わせ
0276・22・2680(太田市・今井酒造店ギャラリー)
 19日~28日の11~17時。ブラッシングで集めた猫の毛を使ったフェルトの祭典。猫グッズ作品や猫毛フェルトのキット、テキストを展示販売する。
 猫顔マスコットと猫毛ポートレート(20日)、人形(初級は20・21・28日、中級は28日)を作るワークショップ(有料)、動物愛護活動に取り組む「アニマルフレンド」の写真展やトークショー(27日)、チャリティー販売も。22・23日休み。27日14~15時はライブのため入場不可


県民参加フェスタ
開催場所
高崎市・県立観音山ファミリーパーク
問い合わせ
027・328・8389(県立観音山ファミリーパーク)
 和太鼓演奏やフラダンス、ジャズコンサートのほか、農家の軽トラ市や屋台村も開催。ミニSL乗車(中学生以上200円)、ふれあい移動水族館、はじめての楽器、ペットボトルロケットなども体験できる。10~15時


教会ライブ~La‐La Hug Smile
開催場所
館林市・東武トレジャーガーデン
問い合わせ
0276・55・0750(館林市・東武トレジャーガーデン)
 11時と14時。聖ペテロ&パウロ教会でAKIさん(ボーカル)と山田崇聖さん(ピアノ)のポップスユニットが、家族や子どもをテーマに愛を表現したジャズテイストの音楽を演奏する。入園料1000~1800円(開花状況により変更)。


第9回上州落語研究会 館林公演
開催場所
館林市西公民館
問い合わせ
027・285・2355(竹沢敦さん)
  13時半~。県内の寄席演芸愛好家団体が、会員の日頃の成果を披露する。特別出演は、林家正蔵さん門下で師匠譲りの明るい高座で楽しませる林家はな平さん。


ボッチャを楽しもう
開催場所
高崎市総合福祉センター
問い合わせ
027・370・8840(市障害者サポートセンターる~ぷ)
 パラリンピック正式競技のボッチャは、的となる白いボールに自分のボールをいかに近づけられるかを競う競技。対象は高崎市内在住、在勤、在学の20人。障害の有無は問わず定員を超えた場合は抽選。体育館シューズ、飲み物、タオルを用意する。12日まで受け付け。13時半~15時半。


たてばやし春季ふれあいウオーク
開催場所
館林市
問い合わせ
0276・74・2611(館林市教委スポーツ振興課)
 8時半までに尾曳駐車場に集合。同駐車場発着。市役所や館林駅周辺約5キロを歩く。ゴール後、随時解散。ウオーキングができる服装(帽子や運動靴着用)で、飲み物を持参する。小学3年以下は保護者同伴。


長野堰用水の記念展示会
開催場所
高崎市歴史民俗資料館
問い合わせ
027・352・1261(高崎市歴史民俗資料館)
高崎市内を流れる長野堰は約千年前に造られ、人々の暮らしを支えてきた。同市と堰の移り変わりが分かる絵や図、江戸時代や明治時代の長野堰用水と城下町を再現したジオラマなどを展示。昨年、世界かんがい施設遺産に登録されたことを記念した展覧会。5月28日まで。月曜休館


パソコン教室・カライドサイクル作り
開催場所
高崎市少年科学館
問い合わせ
027・321・0323(高崎市少年科学館)
9時半~12時。パソコンを使い、四面体をつなげて回すと模様が変わる立体的な模型を作る。対象は小中学生10人、応募多数の場合抽選。小学3年生以下は保護者同伴。保護者名、子どもの名前と学年、住所、電話番号、教室名を書いて、往復はがきで同科学館(〒370―0065 高崎市末広町23―1)に申し込む。1人1枚の応募。5月11日まで受け付け。


伊香保森林公園オンマ谷トレッキング
開催場所
渋川市・県立伊香保森林公園
問い合わせ
0279・22・2593(渋川市農林課)
9時半。同公園大駐車場に集合。ワシノ巣風穴やオンマ谷、つつじが丘などを回る約6キロ、4時間のコース。定員50人(応募多数の場合は抽選)。参加賞として石段の湯か露天風呂の入浴券がもらえる。電話かメール(nourin@city.shibukawa.lg.jp)、はがき(〒377―8501 渋川市石原80)で申し込む。5月8日まで受け付け。


ワークショップ「いろいろな木でマグネットを作ろう」
開催場所
館林市・県立館林美術館
問い合わせ
0276・72・8188(県立館林美術館)
 講師は甘楽町で創作に取り組む国重要無形文化財保持者(人間国宝)の木工芸作家、須田賢司さん。さまざまな木を使い、絵はがきなどを飾るマグネットを作る。13時半~15時半。対象は小学4年以上。参加費千円。名前、年齢、住所、電話番号を書いて、往復はがき(〒374―0076 館林市日向町2003 県立館林美術館「ワークショップ」係)で5月2日までに申し込む(当日消印有効)。はがき1枚で2人まで。


高崎学検定講座
開催場所
高崎市民活動センターソシアス
問い合わせ
027・329・7114(市教委社会教育課地域人材支援センター)
 「高崎史志の会」の堤克政さんが「赤備えの外交官・井伊直政」と題して講演。戦いや和睦交渉で徳川幕府に貢献した初代高崎藩主・井伊直政の人物像に迫る。先着245人。13時半~15時半。名前と住所、電話番号、講座名を書いてファクス(027・372・3120)か、電話、来館して申し込む。締め切りは5月10日。