文字サイズを変更する
小
中
大
 

イベント情報

  • 2017年3月5日
  • (弥生やよい)[日曜日]
  • 友引 辛卯 啓蟄 旧暦:2月7日 月齢:6.49

新春スペシャルコンサート~ヘルマンハープと読み聞かせ~
開催場所
前橋市・私の部屋前橋店
問い合わせ
027・237・1055(前橋市・私の部屋前橋店)
 13時半。ドイツで30年前に考案された楽器・ヘルマンハープを、日本ヘルマンハープ振興会認定インストラクターの飯島理砂子さんとハッピークレセントのメンバーが演奏する。大型絵本や大型紙芝居の読み聞かせなども行う。お茶と菓子付き1620円。先着20人(子どもも可)。電話で申し込む。


つつじの館林七福神めぐり
開催場所
館林市と板倉町
問い合わせ
0276・72・1514(つつじの館林七福神会)
 1月3~31日9~16時。7カ所の寺社を、花と史跡を訪ねながら巡る。1周約25キロ。距離があるため、車で移動する人が多い。参拝印を押してもらえる宝船が描かれた色紙は1枚600円、参拝印は1カ所200円、朱印帳に貼る朱印札は300円。


市民探鳥会
開催場所
藤岡市・ふじふれあい館周辺
問い合わせ
090・1034・1353(日本野鳥の会群馬多野藤岡分会長)
 9~12時。藤岡市・ふじふれあい館周辺に集合後、庚申山へ移動し、ルリビタキやミヤマホオジロなどを観察する。できれば双眼鏡を持参。参加費200円(保険代など)、中学生以下無料。


プレミアムファーストトラック西山パウダーライドツアー
開催場所
片品村・四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍
問い合わせ
0278・58・7131(四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍)
 通常は一般開放していない西山ゲレンデに雪上車で入り、手付かずの極上パウダースノーが楽しめるコースを滑る。制限時間の2時間以内で、雪上車乗り放題・滑り放題。参加費千円で先着30人。9~11時。受け付けは、7時半~8時に岩鞍リゾートホテル内で行う。18日も開催する。


第62回群大音楽科シンフォニカ定期演奏会
開催場所
玉村町文化センター大ホール
問い合わせ
 群馬大教育学部で音楽を専攻する学生らでつくる群大音楽科シンフォニカの定期演奏会。合唱の部ではF・プーランク「Exultate Deo」や木下牧子「44わのべにすずめ」など、管弦楽の部ではG・ビゼー組曲「カルメン」第1集、第2集などを披露。入場無料。14時


長岡寺ライブ いま、私が望むのは
開催場所
太田市・長岡寺
問い合わせ
 福島県浪江町出身のシンガー・ソングライター、牛来美佳さんが昨年、同町を撮影した映像を投映するとともに町の様子を紹介する。音楽ユニットやクラリネット四重奏団などが出演して、さまざまな音楽を披露。同寺住職の講演、参加者と歌うコーナーもある。14時


第8回あったかぐんまのハートバザール
開催場所
前橋市・けやきウォーク前橋
問い合わせ
027・255・6034(県社会就労センター協議会)
 県内の障害者就労支援施設で作った製品の共同展示販売会。パンや焼き菓子、うどん、みそ、木工・竹製品、手工芸品、和紙製品、布地などが並ぶ。5日10~19時に「農福連携マルシェ」を同時開催。「農福ドライえだまめおひろめ会」を開催。10~19時。11時・14時・17時にぐんまちゃんも応援にやってくる。


Spring concert~フルート・マリンバ・ピアノの調べ~
開催場所
前橋市・前橋文学館
問い合わせ
 14時。矢島さん(フルート)、東海林桃子さん(マリンバ)、山崎理沙さん(ピアノ)が出演。ピアソラ「タンゴの歴史」、リスト「バラード第2番」、サン・サーンス「ロマンスOp.37」などを披露する。一般1500円、小学生以下500円。


竹内俊雄先生によるギャラリートーク
開催場所
高崎市山田かまち美術館
問い合わせ
027・321・0077(高崎市山田かまち美術館)
 14~15時。17歳で早世したかまちの水彩画やクレヨン画、詩文画について、小学3年生の時の担任だった竹内さんが解説。小学生時代の思い出やエピソードなどを交え、芸術的な視点から作品を読み解く。観覧料一般200円など。


「21世紀の森」雪まつり
開催場所
沼田市・県立森林公園「21世紀の森」森の広場
問い合わせ
0278・52・2127(「21世紀の森」雪まつり実行委員会)
 9~15時。標高1000メートルの公園で行うイベント。そり遊びや雪だるまコンテスト、宝探し、ストラックアウトなどを楽しめる。甘酒をサービスするほか、先着200人に参加賞をプレゼントする。


上野三碑の一般公開
開催場所
高崎市・多胡碑、山上碑、金井沢碑
問い合わせ
027・387・4928(多胡碑記念館)
 10~15時。ユネスコ「世界の記憶」の国内候補で、国指定特別史跡でもある三碑を一般公開。普段はガラス越しの碑をじかに見ることができる。上野三碑ボランティア会による解説も。同記念館で地元の団体による芸能披露や琴の演奏を楽しめる(入館無料)。山上碑、金井沢碑の一般公開は市文化財保護課(電話027・321・1292)に問い合わせる。


耳の日無料相談会
開催場所
前橋市・群馬大医学部附属病院内刀城会館
問い合わせ
027・220・8359(日本耳鼻咽喉科学会県地方部会同大耳鼻咽喉科医局)
 耳鼻咽喉科専門医、補聴器相談医が補聴器、人工内耳、めまい、耳鳴り、難聴などについて相談に応じる。9時半~11時


第9回北橘地区文化発表会
開催場所
渋川市・北橘公民館
問い合わせ
0279・52・2300(北橘公民館)
 書道や手芸、水墨画、保育園児や小中学生、学童クラブなどの作品を展示。4日は公民館ホールなどで舞踊やコーラスといった発表会のほか、将棋大会や裏千家によるお茶会を実施。5日は囲碁教室(子ども参加可)や表千家の茶会など。


2017年鷺草植替教室
開催場所
伊勢崎市・石原鷺草園内鷺草栽培愛好会
問い合わせ
0270・25・5929(伊勢崎市・石原鷺草園内鷺草栽培愛好会)
 2月25・26日、3月4・5日の10時半と14時。8月中旬ごろから花を咲かせるサギソウの植え付け実技や年間の管理方法を学ぶ。各回10人。材料費1000円のほか、球根代(1個100~1000円)が必要。直径30センチ、深さ15~20センチほどのプラスチックの鉢を持参する(同園でも購入可)。電話で予約する。


歴史講演会
開催場所
館林市文化会館
問い合わせ
0276・74・4111(市教委文化振興課)
 東京大史料編纂所教授の佐藤孝之さんが「館林藩にみる武士の勤めと暮らし」と題して講演。武士の日常生活の様子や館林の歴史を学べる。先着150人。14時~15時半。電話で申し込む。


スノーシューで行くやすらぎの森めぐり
開催場所
草津町・やすらぎの森周辺
問い合わせ
0279・88・4972(自然公園財団草津支部)
 9時45分に草津運動茶屋公園道の駅駐車場に集合。同森周辺や石尊山などを散策する。健脚者向けコースで定員20人。スノーシューと保険料を含む参加費2千円。10~15時。スノーシュー持参者は1500円。ファクス(0279・88・6037)かメール(m-yuda@bes.or.jp)で2月28日までに申し込む。


曼荼羅ワーク体験レッスン
開催場所
前橋市・骨董舎
問い合わせ
090-2660-8011(前橋市・骨董舎)
 アートの楽しさと自分の魅力を発見するアートワーク。パステルの粉を削り指で曼荼羅模様を描く。講師は曼荼羅ワークアドバンスプレゼンターの湊月香織さん。各回先着3人。3000円。事前に電話で予約する。


津軽三味線貢津慶会30周年記念演奏会
開催場所
高崎市新町文化ホール
問い合わせ
090-2670-5890(小山貢津慶さん)
 玉村町在住の津軽三味線小山流総師範・小山貢津慶さんの芸道30周年を記念した演奏会。小山流家元の小山貢さんをはじめとする奏者や民謡歌手が演奏する。小山貢さんは本県で津軽三味線と民謡の普及に努めているほか、多くの演歌歌手のコンサートやテレビに出演、2015年には紅白歌合戦にも出場した。チケット半券で裏千家内田宗英社中による呈茶を楽しめる。1500円・当日2000円。


生誕100年・木村忠太展~光に抱かれ、光を抱いて~
開催場所
高崎市美術館
問い合わせ
027・324・6125(高崎市美術館)
 1月29日~3月26日。月曜休館。1953年に渡仏して以来、亡くなるまでほとんど帰国することのなかった木村。自らの画風を「魂の印象派」と呼んだ画家の、大気や光をありありと感じさせる作品を紹介する。一般600円、